文書番号 : S1110278037077 / 最終更新日 : 2018/02/28印刷する

地上デジタル放送 (地デジ) は視聴できますか

    Q

    地上デジタル放送 (地デジ) は視聴できますか

    A

    本製品では地上デジタルチューナーを搭載しておりませんのでそのままではご視聴できません。
    ロケーションフリー製品のリモコン操作に対応した地上デジチューナー内蔵の外部機器を取り付けることで、ご視聴できるようになります。

    ロケーションフリー製品で地上デジタル放送 (地デジ) をご視聴される場合は以下の対策をご覧ください。

    ※ ここでは例として、LF-PK20 のベースステーション背面画像を用いて解説します。
    機種によって実際とは異なる場合があります。

    ■ 地デジ化に伴うロケーションフリー製品の対策
    ■ 2011年 7月24日以前 (地デジ移行前/アナログ停波前)
    ロケーションフリー製品は、アナログチューナーのみ搭載しているためベースステーション単体では、地上デジタル放送の受信はできません。
    イメージを見る ▼
    ■ 2011年 7月24日以降 (地デジ移行後/アナログ停波後)
    2011年7月24日以降、アナログ放送は終了し、全国的に地上デジタル放送への完全移行がなされます。
    そのため、ロケーションフリー製品ではアナログ放送を受信することができなくなります。
    イメージを見る ▼
    ■ 地デジ移行後の対策
    地デジ移行後は、地デジ対応チューナーや地デジ対応レコーダーなど、地デジチューナー内蔵の外部機器をロケーションフリー製品に取り付けることで 映像の視聴が可能になります。

    ただし、ロケーションフリー製品には、アナログ信号の入力端子しか搭載されていないため、画質に関しては、従来通りのアナログ画質 (SD画質) での視聴となります。
    イメージを見る ▼
    ■ 画面リモコンによる外部機器の操作
    外部機器を接続した場合、従来とは違って放送を受信しているのは外部機器となるため チャンネル切り換えなどの操作については、ロケーションフリー製品からのリモコン信号に 対応している外部機器を取付けていただく必要があります。

    もしリモコン信号に対応していない外部機器を取付けた場合、 映像は受信できますが、リモコン信号が外部機器に伝わらず一切の操作が行えません。
    イメージを見る ▼
    • ■リモコン対応している外部機器の場合
    • ■リモコン対応していない外部機器の場合
    ■ リモコン対応機種一覧
    リモコン操作に対応した外部機器は、ご視聴にお使いのロケーションフリー製品によって異なります。
    以下の一覧からご使用されている機種の対応機種一覧をご確認ください。
    ただし、この一覧には地デジチューナーが内蔵されていない製品も含まれますので 一覧に記載のある機種で、かつ地デジチューナーが内蔵のものをご用意いただく必要がございます。
    ご注意
    • 異なる複数の製品をお使いの場合、複数の製品同士に共通で対応している外部機器をご用意いただかないと、 いずれかひとつのロケーションフリー製品でしか操作できないといったことが生じますのでご注意ください。
    • 以下の一覧は、いずれもロケーションフリー製品が販売終了までに動作確認されたものであるため 現在は入手困難な場合があります。
      また、ロケーションフリー製品の販売終了に伴い 現行販売品の動作確認はおこなっておりません。あらかじめご了承ください。
    ■ お使いの機種をお選びください

    一覧からリモコン対応機種を確認後、次の確認手順へお進みください。

    リモコン対応機種をすでに持っている
    ・・・ 次の項目 へ
    リモコン対応機種を持っていない
    ・・・ 次の項目

    ■ リモコン操作に対応した地デジチューナー内蔵の外部機器を用意する

    お使いのロケーションフリー製品に準じたリモコン対応機種一覧にある地デジチューナー内蔵の外部機器をご用意ください。

    ただし、リモコン対応機種一覧に記載された外部機器は いずれもロケーションフリー製品が販売終了までに動作確認されたものであるため 現在は入手困難な場合があります。

    また、ロケーションフリー製品の販売終了に伴い現行販売品の動作確認はおこなっておりません。あらかじめご了承ください。

    ■ LF-PK20をベースステーションとして LFA-PC20 もしくは LF-12MT1 をお使いの方へ
    学習リモコン機能を使って、外部機器の操作が行える可能性があります。
    学習リモコンの設定方法については、こちらのQ&A をご覧ください。
    ※学習リモコン機能を使っても外部機器の操作できない場合は、残念ながらリモコン対応機種をご用意いただく必要があります。
    ■ ベースステーションと外部機器を接続します
    【STEP1】 映像・音声ケーブルの接続をします
    地デジチューナー内蔵の外部機器の外部出力とベースステーションの外部入力を映像コード (赤白黄のケーブル) で接続します。
    ※S端子ケーブル+音声ケーブル (赤白) での接続も可能です。
    イメージを見る ▼
    【STEP2】 AVマウスを接続します
    ベースステーションに接続した外部機器に、付属のAVマウスを接続します。
    AVマウスを取り付けることで、視聴機器から外部機器の操作が行えるようになります。

    AVマウスは、外部機器のリモコン受光部の真上 (または真下) に設置してください。
    真下に設置する場合は、AVマウスのリモコン発光部を上に向け外部機器の底面に貼り付けるように設置してください。
    ※リモコン受光部の位置は、機器によって異なりますのでつないだ機器の取扱説明書をご覧になって確認してください。
    イメージを見る ▼
    ■ 画面リモコンの設定をおこなう

    ベースステーションに接続した外部機器を、視聴機器の画面リモコンで操作するための設定をおこないます。

    ■ お使いの機種をお選びください
    ■LFA-PC20 の場合
    1. 画面内をクリックし、画面下の [設定] をクリックする。

    2. [リモコン設定] の下にある [ビデオ入力 1] または [ビデオ入力 2] を選ぶ。
      ※機器をつないだ方のビデオ入力を選んでください。

    3. つないだ機器のメーカーと機種を選ぶ。

    4. [電源入/切] をクリックして、正しく設定されているかどうか確認する。
      ※ [電源] をクリックしてから映像が表示されるまで5秒程度かかります。

      設定が正しければ、[電源入/切] をクリックするたびに、つないだ機器の電源が入/切します。

      [電源入/切] を何回かクリックしてもつないだ機器の電源が入/切しない場合は、 メーカーや機種が正しく選ばれているか、AVマウスの設置が正しいかを確認してください。
      ※この確認は、ベースステーションに接続しているときだけ行えます。

    5. 電源入/切が正常に行えたら、設定画面の [OK] をクリックし設定画面を閉じます。

      以上で操作は完了です。
    ■LFA-PC2 の場合
    1. 画面内をクリックし、画面下の [設定] をクリックする。

    2. [リモコン設定] の下にある [ビデオ入力 1] または [ビデオ入力 2] を選ぶ。
      ※機器をつないだ方のビデオ入力を選んでください。

    3. つないだ機器のメーカーと機種を選ぶ。
      ※メーカー名を選ぶと、機種が表示されます。

    4. メーカーと機種を選んだら、[電源] をクリックして正しく設定さえているかどうか確認してください。
      ※ [電源] をクリックしてから映像が表示されるまで5秒程度かかります。

      設定が正しければ、[電源入/切] をクリックするたびに、つないだ機器の電源が入/切します。

      [電源] を何回かクリックしてもつないだ機器の電源が入/切しない場合は、 メーカーや機種が正しく選ばれているか、AVマウスの設置が正しいかを確認してください。
      ※この確認は、ベースステーションに接続しているときだけ行えます。

    5. [OK] または [適用] をクリックする。

      [OK] を押すと設定が有効になり、[適用] をクリックすると [設定] 画面が閉じずに設定が有効になります。

      以上で操作は完了です。
    ■LF-BOX1 の場合
    1. [設定] を押し、[設定] 画面が表示されたら↑/↓ボタンで [基本設定] を選んで、決定ボタンを押す。

    2. ↑/↓ボタンで [テレビ/ビデオ設定] を選んで、決定ボタンを押す。

    3. ↑/↓ボタンで [次へ] を選んで、決定ボタンを押す。

    4. ↑/↓ボタンで [スキャンしない] を選んで、決定ボタンを押す。

      [スキャンしない] にチェックが入ったら、↑/↓ボタンで [次へ] を選んで、決定ボタンを押す。

    5. ↑/↓ボタンで [次へ] を選んで、決定ボタンを押す。

    6. ベースステーションのビデオ入力1につないだ外部機器のメーカーと機種を選んで、決定ボタンを押す。
      メーカーと機種を選んだら、↑/↓ボタンで [電源入/切] を選んで決定ボタンを押して、正しく設定されてるかどうか確認してください。
      ( [電源入/切] を選び、決定ボタンを押してから映像が表示されるまで数秒かかります)

      設定が正しければ、[電源入/切] を選ぶたびに、ベースステーションにつないだ機器の電源が入/切します。

      [電源入/切] を選んでもつないだ外部機器の電源が入/切しない場合は メーカーや機種が正しく選ばれているかどうか確認してください。
      ※DVD (1)、(2)、(3) のように、同じ機種が複数ある場合は、それぞれの [電源入/切]を確認してください。

    7. 外部機器に付属のリモコンを使って、直接操作するように設定する時は、
      ↑/↓/←/→ボタンで [直接操作を有効にする] を選んで、決定ボタンを押し 
      ↑/↓/←/→ボタンで [次へ] を選んで、決定ボタンを押す。 
      ※メーカーや機種によっては、[直接操作を有効にする] のチェックボックスにチェックをつけられないものがあります。

    8. ビデオ入力2の設定画面が表示されます。

      ビデオ入力2にも、外部機器をつなげている場合は、手順 6~7 を繰り返して、ビデオ入力1と同様に設定をおこなってください。

      ビデオ入力2に外部機器をつなげていない場合は、[設定しない] のまま、↑/↓/←/→ボタンで [次へ] を選んで、決定ボタンを押す。

    9. ↑/↓ボタンで [終了] を選んで、決定ボタンを押す。
      終了を選ぶと、画面が閉じます。


      以上で操作は完了です。
    ■LF-12MT1 の場合
    1. モニター画面右下の [設定一覧] を選ぶ。
      ※ [設定一覧] が表示されない場合は、モニター画面のどこかに触れてください。

    2. [テレビ・ビデオ] を選ぶ。

    3. 上から3番目の [リモコン設定] を選び、[リモコン設定] 画面が表示されたら [ビデオ入力 1] または [ビデオ入力 2] を選ぶ。
      ※機器をつないだ方のビデオチャンネルを選んでください。

    4. 上段に表示されている一覧から、つないだ機器のメーカー名と機種を選び、[電源] を選ぶ。
      ※メーカーを選ぶと機種が表示されます。
      正しく設定されていると、[電源] を選ぶたびに、つないだ機器の電源が入/切されます。 電源入/切の動作は、子画面で確認できます。

      [電源] を何回か選んでもつないだ機器の電源が入/切されない場合は、 メーカーまたは機種が正しく選ばれているか確認してください。

    5. [戻る] を選んで、[リモコン設定] 画面へ戻ります。
      [リモコン設定] 画面が表示されたら、再び [戻る] を選んで、[テレビ・ビデオ] 画面に戻ります。

    6. [設定一覧] を選び、[設定終了] を選ぶ。


      以上で操作は完了です。
    ■LF-X1、LF-X5 の場合
    1. モニター画面右下の [設定一覧] を選ぶ。
      ※ [設定一覧] が表示されない場合は、モニター画面のどこかに触れてください。

    2. [テレビ・ビデオ] を選ぶ。

    3. [リモコン設定] を選ぶ。

    4. [ビデオ入力 1] または [ビデオ入力 2] を選ぶ。
      ※機器をつないだ方のビデオチャンネルを選んでください。

    5. 上段に表示されている一覧から、つないだ機器のメーカー名と機種を選ぶ。
      ※メーカーを選ぶと機種が表示されます。
      正しく設定されていると、[電源] を選ぶたびに、つないだ機器の電源が入/切されます。 電源入/切の動作は、子画面で確認できます。

      [電源] を何回か選んでもつないだ機器の電源が入/切されない場合は、 メーカーまたは機種が正しく選ばれているか確認してください。

    6. [戻る] を選んで、[リモコン設定] 画面へ戻ります。
      [リモコン設定] 画面が表示されたら、再び [戻る] を選んで、[テレビ・ビデオ] 画面に戻ります。

    7. [設定一覧] を選び、[設定終了] を選ぶ。


      以上で操作は完了です。
    ■PSP の場合

    PSPから外部機器のリモコン設定をおこなうには、あらかじめお使いの機器のリモコンデータを“メモリースティック デュオ”に保存する必要があります。
    リモコンデータのダウンロード方法については、こちら をご覧ください。

    1. テレビ/ビデオを表示中に△ボタンを押し、操作パネルを表示します。
      メニュー・設定 を選び、○ボタンを押す。
      ※あらかじめリモコンデータの保存された“メモリースティック デュオ”がPSPにセットされているか確認してください。

    2. [リモコン設定] を選び、○ボタンを押す。

    3. [ビデオ入力 1] または [ビデオ入力 2] を選ぶ。
      ※機器をつないだ方のビデオチャンネルを選んでください。

    4. 外部機器のメーカー名を選び、→ボタンを押す。

    5. 外部機器の機種名を選び、→ボタンを押す。

    6. リモコンの動作テストをする。
      [電源] を選んで○ボタンを押すと、外部機器の電源をオン/オフできます。
      ※○ボタンを押してから機器の電源が入るまで、5秒程度かかる場合があります。
      ボタンを何回か押しても外部機器の電源が動作しない場合は ←ボタンを押して前の画面に戻り、メーカー名や機種名が正しく選ばれているかどうか確認してください。
      ※リモコンの動作テストは、PSPとベースステーションが通信できる状態になっているときだけ使えます。
      リモコンが正しく動作することを確認したら、→ボタンを押して次の画面に進みます。

    7. 設定内容を保存します。
      ○ボタンを押すと、設定したリモコン情報がPSPに保存されます。


      以上で操作は完了です。
    これにて地デジ化に伴うロケーションフリー製品の対策は終了です
    PAGE TOP