文書番号 : S1001191071600 / 最終更新日 : 2024/02/15印刷する

[Windows 7] 音声の出力先をデジタル出力に変更する方法

    Q

    [Windows 7]
    音声の出力先をデジタル出力に変更する方法


    • 音声の出力先をデジタル出力(HDMI出力端子、および光デジタルオーディオ出力端子(Optical Out))に変更する方法を教えてください。
    • HDMI接続したテレビ(TV)、または外部ディスプレイから音声が出力されず、PCのスピーカーから音がでます。

    A

    [サウンド]画面で音声の出力先を変更します


    対象製品

    Windows 7

    • デジタル出力HDMI出力端子、および光デジタルオーディオ出力端子(Optical Out))を搭載しているモデル

    内容

    操作方法

    音声の出力先を変更します

    HDMI出力端子に接続したテレビ(TV)、または光デジタルオーディオ出力端子(Optical Out)に接続したデジタル機器などから音声を出力する場合は、音声の出力先を変更する必要があります。
    下記を参照し、設定を変更してください。

    操作手順

    1. [スタート]ボタンをクリックし、[コントロールパネル]をクリックします。

    2. [コントロールパネル]画面が表示されるので、[ハードウェアとサウンド]をクリックします。

    3. [サウンド]画面が表示されるので、[再生]タブをクリックします。

    4. 音声を出力したい機器のアイコンをクリックし、[既定値に設定]ボタンをクリックします。

      [サウンド]画面

    5. [OK]ボタンをクリックし、画面を閉じます。

    目次に戻る

    サンプリング周波数を変更します

    HDMI OUT、および光デジタルオーディオ出力端子(Optical Out)に対応した機器(テレビ、またはAVアンプなど)がサポートしているサンプリング周波数などは、接続している機器によって異なります。
    対応したサンプリング周波数にあわせてください。

    操作手順

    1. [スタート]ボタンをクリックし、[コントロールパネル]をクリックします。

    2. [コントロールパネル]画面が表示されるので、[ハードウェアとサウンド]をクリックします。

    3. [サウンド]画面が表示されるので、[再生]タブをクリックします。

    4. 接続している機器のアイコンをクリックし、[プロパティ]ボタンをクリックします。

      [サウンド]画面

      参考

      アイコンの名称は、ご使用のモデルにより異なります。

      • 以下の名称は一例です。
      • HDMI出力端子の場合
        • NVIDIA HDMI Output
        • デジタルオーディオ(HDMI)
      • 光デジタルオーディオ出力端子(Optical Out)の場合
        • Digital Output(Optical)
    5. プロパティー画面が表示されるので、[詳細]タブをクリックします。

    6. [既定の形式]欄のプルダウンをクリックして、接続した機器がサポートしているサンプリング周波数を選択します。

      プロパティー画面

    7. [OK]ボタンをクリックします。

    目次に戻る

    目次に戻る

    ■ Q&Aで解決できなかった時にお役立てください。