文書番号 : S0910201068262 / 最終更新日 : 2024/02/15印刷する

[VPCL12*,VPCL11*] 付属のワイヤレスキーボード・ワイヤレスマウスが正常に動作しない場合の確認事項

    Q

    [VPCL12*,VPCL11*]
    付属のワイヤレスキーボード・ワイヤレスマウスが正常に動作しない場合の確認事項


    • VPCL12シリーズ、およびVPCL11シリーズに付属のキーボード、またはマウスが正常に動作しない場合の確認事項。
    • キーボード、またはマウスをコネクトする方法を教えてください。

    A

    各項目を参照し、使用状況をご確認ください


    対象製品

    デスクトップPC
    VPCL12シリーズ,VPCL11シリーズ

    説明

    本モデルでは、キーボード、およびマウスはワイヤレスで使用します。

    • 操作は、PCの電源が入っている状態で行ってください。

    内容

    事前確認

    VPCJ2シリーズ、VPCJ1シリーズ、VPCL2シリーズ、VPCL14シリーズ、またはVPCL13シリーズをご使用の場合は、付属するキーボードとマウスが異なります。
    下記の関連Q&Aをご参照ください。

    ▼関連Q&A:
    [VPCJ2**,VPCJ1**,VPCL2**,VPCL14*,VPCL13*] 付属のワイヤレスキーボード・ワイヤレスマウスが正常に動作しない場合の確認事項

    目次に戻る

    対処方法

    正常に動作しない場合の確認事項
    キーボード、またはマウスの使用環境を確認します

    VAIOとマウス、またはVAIOとキーボードの距離は15cm以上離してみてどうかをご確認ください。

    • マウス、キーボードとも、最長10m離して使用することができます。

    金属製の机の上など、マウスやキーボードの近くに金属があると、電波の到達距離が短くなる場合があります。
    また、本モデルに付属のマウスは光学式です。
    場所によっては動作が不安定になる場合があります。

    使用環境図

    使用環境図

    キーボードは2.4GHz帯の電波を使用しています。
    そのため、無線LAN(ワイヤレスLAN)など同じ2.4GHz帯の電波を使用する無線機器をお近くでご使用になると、正常に動作しないことがあります。
    使用環境については、オンラインマニュアルにも記載されています。

    VPCL11シリーズオンラインマニュアル[パソコン本体の使いかた]-[キーボード/マウス]-[キーボードについてのご注意]から抜粋
    • キーボードの上に水などをこぼさないでください。キーボードが使用できなくなる場合があります。
    • PC本体とキーボードを近距離10cm以内で使用すると、通信に影響を及ぼし、キー入力が不安定になることがあります。キーボードを金属から離し、PC本体との距離を離す(15cm以上)ことをおすすめします。

    現象が改善しない場合は、2に進んでください。

    目次に戻る

    電源が入っているか確認します

    キーボード、およびマウスの電源が入っているか確認します。
    乾電池の消耗を抑えるために電源スイッチがついています。
    ご使用の際には必ずONになっていることをご確認ください。

    • キーボード
      キーボード上部の側面にあります。

      キーボードの電源スイッチ

    • マウス
      マウスの裏側にあります。

      マウスの電源スイッチ

    参考

    VAIOを長時間使用されない場合は、電源をOFFにすることを推奨します。

    現象が改善しない場合は、3に進んでください。

    目次に戻る

    乾電池を入れなおしてコネクトします

    キーボード、またはマウスの電池を入れなおし、コネクトし直します。
    コネクトする方法については、「■キーボード、またはマウスをコネクトする方法」をご参照ください。

    ご注意
    • アルカリ電池をご使用ください。
    • [+]と[-]の向きを正しく入れてください。
    • 電池の底面、または側面に記載されている使用推奨期限内の電池をご使用ください。

    また、使用可能な電池の種類については、下記の関連Q&Aをご参照ください。

    ▼関連Q&A:
    [VAIO_PC] キーボード、マウス、およびリモコンで使用可能な電池

    現象が改善しない場合は、4に進んでください。

    目次に戻る

    乾電池の残量を確認します

    乾電池の残量を確認します。
    乾電池の残量が少ない場合は5を参照し、すみやかに乾電池を交換してください。

    確認方法については、下記をご参照ください。

    • キーボードの場合
      キーボードの乾電池の残量は、キーボードの右上にあるローバッテリーランプで確認できます。
      キーボードの乾電池の残量が少なくなると、ローバッテリーランプが点滅します。

      • 極端に残量が少ない乾電池を使用した場合、ローバッテリーランプは点滅しないことがあります。
      • 乾電池の残量表示はあくまでも目安です。
        使用する乾電池の種類によって、正しく表示されないことがあります。

      キーボードのバッテリーランプ

    • マウスの場合
      マウスの乾電池の残量が少なくなると、マウスの表面にあるローバッテリーランプが点滅します。

      • 極端に残量が少ない乾電池を使用した場合、ローバッテリーランプは点滅しないことがあります。
      • 乾電池の残量表示はあくまでも目安です。
        使用する乾電池の種類によって、正しく表示されないことがあります。

      マウスのバッテリーランプ

    現象が改善しない場合は、5に進んでください。

    目次に戻る

    乾電池を交換します

    キーボード、またはマウスの乾電池を交換し、コネクトし直します。
    コネクトする方法については、「■キーボード、またはマウスをコネクトする方法」をご参照ください。

    ご注意
    • アルカリ電池をご使用ください。
    • [+]と[-]の向きを正しく入れてください。
    • 乾電池を交換する際は「同じ製造元の同じ種類の新しい乾電池」をご使用ください。
    • 乾電池を交換する際は「使用推奨期限内の乾電池」をご使用ください。
    • 市販の充電式の電池には対応していません。乾電池をご使用ください。
      充電式電池を使用した場合、液もれによる事故・故障の原因となる可能性があります。
    • 乾電池は充電しないでください。

    使用可能な電池の種類については、下記の関連Q&Aをご参照ください。

    ▼関連Q&A:
    [VAIO_PC] キーボード、マウス、およびリモコンで使用可能な電池

    目次に戻る

    コネクトできているか確認をします(※キーボードが動作しない場合のみ)

    キーボードの[Fn]キーを1度押して、キーボードのコネクトランプがゆっくり点滅する場合は、コネクトされていないので、コネクトをし直してください。
    コネクトする方法については、「■キーボード、またはマウスをコネクトする方法」をご参照ください。

    目次に戻る

    1~6を確認しても改善しない場合

    1~6をすべて確認しても改善しない場合は、下記の関連Q&Aをご参照ください。

    ▼関連Q&A:
    [VAIO_PC] USB接続のマウスが動作しない場合の確認事項

    目次に戻る

    キーボード、またはマウスをコネクトする方法

    操作手順

    1. PCの電源とキーボード、またはマウスの電源スイッチをOFFにします。

    2. 乾電池をキーボード、またはマウスに正しく入れ、PCの電源とキーボード、またはマウスの電源スイッチをONにします。

      参考

      キーボードの電池カバーを取りはずす際は、電池カバーの中央部分を上から押しながら、外側に向かって押すようにスライドします。

      キーボード電池カバー図

    3. キーボード、またはマウスの[CONNECT]ボタンを押します。

      ご注意
      • [CONNECT]ボタンを押すときは、VAIOとキーボード、またはマウスの距離は30cm~1mにします。
      • キーボード裏面の[CONNECT]ボタンを押すときは、そのほかのキーやボタンに触れないようにご注意ください。
      • キーボード

        キーボードのCONNECTボタン

      • マウス

        マウスのCONNECTボタン

    4. キーボードのコネクトランプがすばやく点滅している間にPC本体の[CONNECT]ボタンを押します。

      • マウスのコネクトを行う場合は、マウスの[CONNECT]ボタンを押してから10秒以内にPC本体の[CONNECT]ボタンを押します。
      参考

      PC本体の[CONNECT]ボタンは後面にあります。

      本体の[CONNECT]ボタン

    目次に戻る

    関連Q&A

     

    目次に戻る